Speaks vol.234
<<応援力を高めよう!>>
前回のスピークスでは2024年パリオリンピックを振り返り、
結果ではなくプロセスを重んじる効果について、
改めてお伝えしました。
「勝負は時の運」とも言われるとおり、
どうなるかの結果についてはあずかり知らないところ。
私たちが頑張れるのはプロセスです。
そしてプロセスをなおざりにせず頑張るためには、
目標が役立つのでしたね。
たとえばテニスなら大会に出て勝つことが目標。
ビジネスなら契約を成約させることが目標。
家事では美味しい料理を作ることが目標。
それら目標があるからこそ計画を立てて、
しかるべきプロセスを踏まえられる、という話でした。
目標があるとき、私たちは頑張れるのです。
しかしプロセスは自他ともに、注目しにくい。
結果なら「金メダルを取ったのはすごい!」と、
注目が集まるから分かりやすいけれど、
プロセスについては負けたら他人はもちろん自分でも、
「やってきたトレーニングは無駄だった……」などと否定しがち。
どうしても結果に、
フォーカスしてしまいがちです。
それが証拠にたとえば、
「金メダルを期待しています!」という選手に対する言葉は、
結果を出してほしいと願うエゴだと思うのです。
プロセスを肯定するなら、
「いつも応援しています!」になるのではないでしょうか。
日本人は全員ではないけれど、
どこか「応援することが苦手」。
プロセスにフォーカスするなら、
自他ともに元気づける「応援力」を高めたいものです。
「結果は伴わなかったけれども、努力してきたじゃないか」と、
自分に声をかけてあげる。
「やるだけのことは頑張って、一生懸命やってきたじゃないか」と、
他者のプロセスを肯定する。
そうやって自他を応援する力が育まれれば、
プロセスを頑張れるようになるのだから、
今後の結果が伴いやすくなるのは必然です。
結果を出したかったら、
プロセスにフォーカスするしかありません。
とはいえそれでも、
望む結果を得られない人生もある。
次回に続きます。
解説/スポーツラーニング・黒岩高徳
構成/テニスライター・吉田正広
さあ、このSpeaksを読んだらさっそく練習しましょう!!レッスンへGO!!
休日レッスンお申し込みページ
平日レッスンお申し込みページ
ナイターレッスンお申し込みページ
早朝レッスンお申し込みページ